-
or this way / Double Zip Wallet / TROPICANA Mix pastel color
¥7,480
パステルカラーのデザインが印象的なポケットサイズのポーチ。 お金や鍵、イヤホン、薬などの小物を収納できる2つの収納スペースを備えています。 カードや二つ折りの1万円札もゆとりをもって収納できます。 縫い目を隠す「シームレスデザイン」を採用し、すっきりと洗練された印象に仕上げられています。全面にDyneema®ファブリックを使用し、耐久性と軽量性を両立しています。 カラビナやフックを利用してバッグに取り付けたり、ネックポーチとして首にかけたりと、自由なスタイルで楽しめます。 ■ TROPICANA Mix pastel colorについて ■ このシリーズは、タイの森の色彩と伝統文化の鮮やかな色使いからインスピレーションを受けて制作された特別カラーで、2つとして同じデザインはありません。 裏面は淡いパープルの生地を使用しています。 【商品仕様】 素材:Dyneema® ファブリック(高耐久&超軽量) ファスナー:YKK防水ジッパー サイズ:11.5 × 10 cm 重量:13~15g ※実店舗と在庫を共有して販売しております。在庫データは随時更新するように努力いたしますが、ご注文の時点で在庫切れとなっている場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
-
HANCHOR / COVER Pocket Wallet
¥4,356
L字のファスナーが大きく開く、コンパクトで使いやすいミニマルなポケットウォレット。手のひらサイズでポケットにすっぽり収まります。軽量かつ耐久性に優れた素材を採用し、必要最低限のものをコンパクトに持ち歩けます。 ・スムーズな出し入れが可能なL字のファスナー。 カーブ型の半開口デザインを採用し、紙幣やカードをスムーズに出し入れできます。 ・2つのカードポケット ジッパー付きのメイン収納スペースに加え、2つのカードポケットを搭載。お札・小銭・カードを整理して収納可能です。 ・フック対応でバッグに取り付け可能 カラビナなどのフックを使用することで、バックパックやベルトループに簡単に取り付けられます。 ・高性能素材X-Pac採用 メイン素材にはX-Pac VX21を使用。軽量ながらも剛性が高く、耐摩耗性・耐引裂性・防水性に優れた高機能素材です。 ■ HANCHORについて ■ 2010年からバックパックを制作している台湾のUL系ブランドです。ブランド名は壁を登るのには欠かせないHandとAnchorを掛け合わせたもの。欧州最大のスポーツ見本市ISPO(イスポ)2016と2017でファイナリストになるなど、確かなものづくりに定評があります。 ■ 店主より ■ 山用の財布として便利な、ポケットサイズの小さな財布です。お賽銭や自販機で使うための小銭の他に、車のキーや家鍵を収納し、Airタグを入れて使用しています。とりあえずこれだけ持っていけば山でも安心。 【付属品】 ・小型合金カラビナ ×1 【仕様】 ・重量:15g ・サイズ:8cm × 12cm(最大幅) ・素材:X-Pac VX21 製造:台湾 ※実店舗と在庫を共有して販売しております。在庫データは随時更新するように努力いたしますが、ご注文の時点で在庫切れとなっている場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
-
or this way / DCF Stake Sack (mujina Var.)
¥3,300
大切なギアを汚れたペグから守る、ペグの持ち歩きに便利なスタッフサックです。1.4 オンスのDCFで作られており丈夫で軽量。約12本のY字ペグ、または16本のピンペグが収納できます。 ※ ペグ等は付属しません。 ※ 商品は1つです。4色セットではありません。 【軽くて強いDCF】 「DCF」はDyneema® Composite Fabricの略称です。ダイニーマ繊維をラミネートした極薄の生地。軽量かつ非常に強靭な繊維で、重量ベースで鉄の15 倍の強度があります。防水性があり、少しでも荷物を軽量化したいハイカーにとって欠かせない素材になってきています。 【or this wayについて】 軽量なハイキングギアを制作するタイの作家「or this way」。素材の可能性を引き出し、より良い旅やハイキングを実現するための道具を制作しています。 材料:ダイニーマ コンポジット ファブリック (DCF)、軽量な紐 特徴 : ダブルステッチの縫い目 サイズ: 7.6 x 20.3 cm 重量: 3.5g 製造:タイ ※実店舗と在庫を共有して販売しております。在庫データは随時更新するように努力いたしますが、ご注文の時点で在庫切れとなっている場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
-
HANCHOR / Shoulder Bottle Holder
¥3,740
SOLD OUT
Hanchorによる、シンプルで軽量なボトルホルダーです。 メインポケットに伸縮性のあるメッシュ素材を使用しており、ソフトフラスクや500ml前後のペットボトルが収納できます。ボトルの他にスマホなどの小物の収納にも便利です。 長めのボトルの場合は、開口部のドローコードを使ってボトルを固定できます。 クイックリリースバックルで簡単に脱着が可能です。 ■対応のショルダーストラップについて■ ショルダーストラップ側に幅3.8mのバックルを通せるループやウェビングが必要です。取り付け方法について詳しくは商品写真をご覧ください。 ■HANCHORについて■ 2010年からバックパックを制作している台湾のUL系ブランドです。ブランド名は壁を登るのには欠かせないHandとAnchorを掛け合わせたもの。欧州最大のスポーツ見本市ISPO(イスポ)2016と2017でファイナリストになるなど、確かなものづくりに定評があります。 重量: 28.5g 適用サイズ: 最大直径7cmのボトル 素材: 100DナイロンPC耐スクラッチ耐摩耗性コーティング(防水1500mmH2O)、伸縮性メッシュ 生産国:台湾 ※実店舗と在庫を共有して販売しております。在庫データは随時更新するように努力いたしますが、ご注文の時点で在庫切れとなっている場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
-
or this way / DCF Food Bag with Thermal
¥12,100
山メシのお供に。 タイの作家 or this wayの超軽量なフードバックです。 生地はDCFを使用。シーム処理がされているため機密性が高く、食品の匂いが漏れにくくなっています。 ビール6缶が余裕で入るサイズ感で、カップやカトラリーなど、食事に関するものをガサっと収納することができます。 アルミ蒸着の保冷バッグが内蔵されており、簡単に取り外し可能です。 【軽くて強いDCF】 「DCF」はDyneema® Composite Fabricの略称です。ダイニーマ繊維をラミネートした極薄の生地。軽量かつ非常に強靭な繊維で、重量ベースで鉄の15 倍の強度があります。防水性があり、少しでも荷物を軽量化したいハイカーにとって欠かせない素材になってきています。 【or this wayについて】 軽量なハイキングギアを制作するタイの作家「or this way」。素材の可能性を引き出し、より良い旅やハイキングを実現するための道具を制作しています。 Materials: Dyneema Fabric 1.4oz DCF Seam Sealing Thermal insert 3mm wall Duraflex Buckle KAM Snaps Size: W 26 x D 13 x H 33 cm Weight: - DCF Food Bag 30g - Thermal insert 10g 製造:タイ 【商品の色味について】 商品写真はお店のトーンを統一するため色調を調整しています。カラー名が記載された写真は色調をほとんど調整していません。色選びの参考にご活用ください。 ※表示するディスプレイによって色の見え方に違いが出ることがあります。 ※ 素材の特性上、制作時に多少のシワが残ります。ご了承ください。 ※実店舗と在庫を共有して販売しております。在庫データは随時更新するように努力いたしますが、ご注文の時点で在庫切れとなっている場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
-
or this way / DCF First Aid Pouch
¥6,930
SOLD OUT
タイの作家 or this wayによる濃い赤色のDCFを使った、 軽くて小ぶりなFIRST AIDポーチです。 タイ語で描かれた「กระเป๋ายา」の文字。 「Medicine bag」とか「First aid bag」という意味があります。 or this wayのキッドくんにmujina用にデザインして頂きました。 ちょっと小ぶりです。写真はiPhone15 Proと比べてみたもの。 荷物を軽くしたい時に厳選したものを入れたり、 薬など分けておきたいものを分類するのに良いと思います。 ちょっと透けているのも、中身が見やすくて便利です。 【軽くて強いDCF】 「DCF」はDyneema® Composite Fabricの略称です。ダイニーマ繊維をラミネートした極薄の生地。軽量かつ非常に強靭な繊維で、重量ベースで鉄の15 倍の強度があります。防水性があり、少しでも荷物を軽量化したいハイカーにとって欠かせない素材になってきています。 【or this wayについて】 軽量なハイキングギアを制作するタイの作家「or this way」。素材の可能性を引き出し、より良い旅やハイキングを実現するための道具を制作しています。 材料:ダイニーマ コンポジット ファブリック (DCF)、軽量なダイニーマコード、YKKのファスナーとプルタブ サイズ: H 9 x W 17 x D 4 cm 重量: 8g 製造:タイ 【商品の色味について】 商品写真はお店のトーンを統一するため色調を調整しています。最後の商品写真は白い光で撮影し、色調など調整せずにそのままアップしています。色選びの参考にご活用ください。 ※表示するディスプレイによって色の見え方に違いが出ることがあります。 ※ 素材の特性上、制作時に多少のシワが残ります。ご了承ください。 ※ ハンドメイドのため、サイズに個体差がございます。 ※ ご購入はおひとりさま、おひとつとさせていただきます。 ※実店舗と在庫を共有して販売しております。在庫データは随時更新するように努力いたしますが、ご注文の時点で在庫切れとなっている場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
-
Mountdoor / YM Bottle holder X-PAC
¥4,950
シンプルで軽量なボトルホルダーです。 ブラック VX07 / 約31g~ ヘザーグレー LiteSkin / 約33g~ コヨーテ VX21 / 約34g~ MountdoorさんのYM Back packはもちろん、フックを取り付ける箇所があれば使用できます。 ※ ショルダーハーネスの鎖骨付近にフックを取り付ける箇所が必要です。 ボトルのサイズに合わせてドローコードを絞って調整できます。画像はRIVERSスタウトエア550(直径7.1cm)と540mlのいろはすです。およそ直径7.5cmまでのボトルが収納可能です。 取り付け方法: 1. 両開きのプラスチックのフックを、ショルダーハーネスのループなどに取り付けます。硬くて開かない場合はゴム手袋等をご使用ください。 2. 縫い付けられている2本のマジックテープをショルダーハーネスに取り付けます。チェストストラップが干渉する場合は、縫い付けのマジックテープを使用せず、付属のマジックテープを使用してください。 フックのボトルホルダー側の取り付ける位置を変えることで、体型に合わせて高さを調整できます。 店主より 軽くてシンプルなボトルホルダーです。ショルダーハーネスには何かしらループがある場合が多いので、いろいろなザックに取り付けできると思います。愛用しているHanchorのPUMICEにも取り付けできました。 商品写真を見ていただいて、ご自身のザックで取り付けできるかイメージしてみてください。 ※ ボトルは付属しません サイズ:縦約13.5cm×直径約8cm 製造:日本 【商品の色味について】 商品写真はお店のトーンを統一するため色調を調整しています。最後の商品写真は白い光で撮影し、色調など調整せずにそのままアップしています。色選びの参考にご活用ください。 ※表示するディスプレイによって色の見え方に違いが出ることがあります。 ※ハンドメイドのため、サイズに個体差がございます。 ※実店舗と在庫を共有して販売しております。在庫データは随時更新するように努力いたしますが、ご注文の時点で在庫切れとなっている場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
-
Mountdoor / YM Coocker case S with cozy
¥5,060
Mountdoorさんの保温保冷のアルミシート内蔵のクッカーケースです。 クッカーで沸かしたお湯を保温したり、 お湯でふやかして調理する食事を、 あたたかく食べる事ができます。 ジップロックやアイラップなど耐熱の袋に、 カレーメシやアルファ米などを入れて、 どんぶりのように使う事も可能です。 手に持てるようにボトムのアルミシートが 5mm程度浮くように縫製されています。 Evernew社のTi mug pot 500を基準にデザインされています。 ・適応ポット/クッカーサイズ EVERNEW(Ti mug Pot 500 / 400FD / Ti SOLO Pot Nh) TMR industry – L.T.Cooker Toaks POT 550ml without Handle ■店主より■ お湯でふやかす系の食事で、 どうやって使おうか考えるのが楽しくなる商品です。 チタンのクッカーで沸かしたお湯はすぐに冷めちゃうので、 冬場はとっても活躍しそう。 丸っとしたデザインも良いですよね。 本体生地:X-Pac / 内側: 保温保冷アルミシート 巾着部: リップストップナイロン 巾着コード: ポリエステル配色コード 重量:約26g 平置きサイズ:縦16cm程度×直径(外形)約11.5cm程度 (外形の巾着部は9cm / 本体部は7cm) 内径:直径約11cm程度(縫製誤差で前後) / 内部からの本体部高さ6.5cm程度(巾着含まず) 【商品の色味について】 商品写真はお店のトーンを統一するため色調を調整しています。最後の商品写真は白い光で撮影し、色調など調整せずにそのままアップしています。色選びの参考にご活用ください。 ※表示するディスプレイによって色の見え方に違いが出ることがあります。 ※ハンドメイドのため、サイズに個体差がございます。 ※実店舗と在庫を共有して販売しております。在庫データは随時更新するように努力いたしますが、ご注文の時点で在庫切れとなっている場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
-
Dyneema Zip Sack 1.4oz
¥6,930
SOLD OUT
1.4オンスのDCFを使用したジッパー付きバッグです。マチが大きいので、クッカーとカップをまとめたり、濡れた衣服やシェルターを収納したり、多目的につかえます。 ジッパーの両端にはタブがあり、開閉しやすいです。 【軽くて強いDCF】 「DCF」はDyneema® Composite Fabricの略称です。ダイニーマ繊維をラミネートした極薄の生地。軽量かつ非常に強靭な繊維で、重量ベースで鉄の15 倍の強度があります。防水性があり、少しでも荷物を軽量化したいハイカーにとって欠かせない素材になってきています。 【or this wayについて】 軽量なハイキングギアを制作するタイの作家「or this way」。素材の可能性を引き出し、より良い旅やハイキングを実現するための道具を制作しています。 材料:ダイニーマ コンポジット ファブリック (DCF)、YKKの防水ジッパー サイズ: 30.2 x 13 x 10.2 cm | 4L 重量: 16.5g 製造:タイ ※ 素材の特性上、制作時に多少のシワが残ります。ご了承ください。 ※ 防水性がある生地ですが、シーム処理はされていないので、完全防水ではありません。 【商品の色味について】 商品写真はお店のトーンを統一するため色調を調整しています。白い背景の商品写真は白い光で撮影し、色調など調整せずにそのままアップしています。色選びの参考にご活用ください。 ※表示するディスプレイによって色の見え方に違いが出ることがあります。 ※実店舗と在庫を共有して販売しております。在庫データは随時更新するように努力いたしますが、ご注文の時点で在庫切れとなっている場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。
-
evernew / Trinity pouch / Pocket、DCF
¥8,800
SOLD OUT
Trinityは「3つ」とか「3重」を意味します。 名前の通り3つの部屋に仕切られたDCFの巾着です。 真ん中の部屋だけジッパーで横からアクセスできます。巾着を緩めなくても素早く取り出せるし、大きく開くので小銭を入れると便利です。 真ん中のポケット以外は巾着の口から取り出します。 巾着を絞ってもカードが曲がったりせず、お財布としてちょうど良いサイズ感。 山での行動中、小銭とカードとお札が同じ部屋にいると、ボロボロになっちゃうのが気になっていました。やっぱり仕切られていると安心。 スケスケDCFなのでステッカーを入れると良い感じ。 そして、軽い。6gです。 サイズ:85×115mm 質量:6g 素材:DCF 生産国:日本 ※実店舗と在庫を共有して販売しております。在庫データは随時更新するように努力いたしますが、ご注文の時点で在庫切れとなっている場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承のほど、よろしくお願いいたします。